古本・古書、CD・DVD高価買取のよかばい堂。全国対応の宅配買取と、福岡・九州を中心に出張買取も致します。

古い雑誌の買取り 平凡パンチと小林麻美


12月 21st, 2017 | Permalink

2017.12.21

先日仕入れた雑誌をチェックしていたら小林麻美の素晴らしい写真を見つけた。

なんとも可憐。

 

欧州のどこかの街角かと一瞬見まがうけど、よく見れば日本の路上。

後にいい女の代表みたいになっていくけどこの頃の小林麻美はカワイ子ちゃん系だった。

その頃のシングルヒット。

 

軍事郵便を買い取りました 宗像市での買い取り


12月 19th, 2017 | Permalink

2017.12.18

毎日新聞で広告をご覧になった方からお電話をいただきました。

レコードの他に軍事郵便をお売りいただきました。

兵隊さんが戦地から家族に宛てた手紙・はがきの束。毎回のようにまずは自分の無事を知らせるところから始まる文を読むと胸に迫るものがある。

スマトラは現在のインドネシアだが、戦前はマレイ(馬来)と呼ばれる地域の一部だった。現地の様子を知らせる絵はがきなど。

巧みな絵を描いているはがきもある。

馬来(マレイ)のスマトラに赴いていた兵隊さんが家族に宛てたはがきの束です。

珍しいレコードを手に入れました。

大滝詠一のペパーミントブルーのプロモ専用盤。モノラルミックス。

これはレアです。

 

イギリスの古書の町を訪問 ヘイオンワイ


12月 12th, 2017 | Permalink

2017.10.14

以前から行ってみたかったイギリスの古書で有名になった町にやっと重い腰を上げて行ってきた。

すでにこの内容は雑誌「フォーNET」に掲載し、さらに同じ内容を別のブログに掲載しているのでここではリンクをご案内します。

古書よかばい堂の古本買い取りコラム

 

せっかくこのページをご覧いただいた方に、リンク先には載せていない写真をご紹介。

ロンドンから3時間ほど走るとこんな田舎道になる。窓の外は牛の糞の臭いがしたりもする。

ヒースロー空港からレンタカーで3時間半、ようやく着いた古書の町の古書店

投宿先のホテル。いわゆるB&Bでひとり7000円ぐらい。部屋は簡素だがさすがにイングリッシュブレックファーストはすごいボリューム。なぜかプールがあり町民も利用しに来る。

ヘイオンワイ城。補修のため閉鎖中だった。この町を有名にした自称古本王の書店として使われていたらしい。

古書店の外観。ショーウィンドー。

不動産屋の店先にある物件情報。田舎だけどけっこう高い。日本人がヨーロッパの城を買いあさったのは昔日の話。そう簡単には買えない値段。

この町で一番大きな古書店の店内。店内にはソファが設置され、カフェも併設されているのでゆっくりと過ごすことができる。

入口から見たところ。

ミステリー専門店のショーウィンドー

 

山口県周南市で昭和レトロな雑誌の買取り  週刊プレイボーイ・平凡パンチ・GORO・週刊宝石・週刊現代など 断捨離中の方から


12月 12th, 2017 | Permalink

2017.12.9

朝日新聞の広告をご覧いただいた方からのお電話。

朝日は九州山口を通して広告が出るときがあります。

なのでよくお電話をいただきます。

山口でも下関と周南市じゃずいぶん距離が違います。

電話での話だと買い取りに行くと足が出るんじゃないかという気がしたので、宅配買取をご提案すると、

大量なので宅配は大変だし交通費はこちらが負担するので来てくれないか、とまでおっしゃるので行くことにしました。

週刊プレイボーイ・平凡パンチ・GOROなどを査定していると、「週刊宝石や週刊現代は買いませんよね?」とお尋ねになります。

「いえ、大丈夫ですよお見積りします」と言うと奥から大量に運び出されてきました。

なんでも断捨離中なのだとか。

大きな家なので置く場所には困らないのでしょう。古い雑誌をたくさん買い取らせていただきました。

 

雑誌以外にももちろん学術書や専門書、さらには古文書や掛軸、昭和レトロなレコードやCD・DVDにいたるまで様々な品を査定します。

 

古書よかばい堂

092-408-4208

090-3664-6864

 

福岡市東区で雑誌の買取り!


12月 7th, 2017 | Permalink

2017.12.6

東区の住宅地にお住まいの方からの電話。

サブカル系のいろんな本を整理したいとのことで参上してみました。

ところが実際に書棚を拝見するとずいぶん整理が進んできれいになってしまってます。

残された本はご自身のお気に入りの本らしいのですが、正直古本屋の目から見ると値が付くものは少ないのでした。

そうこう話をするうちに、屋根裏部屋に雑誌がまだたくさんある、とのお話が!

なんと「週刊TVガイド」がたくさん残っているとのこと。

この雑誌、もともと読み捨てられる運命にあった雑誌なので残っていることはきわめてまれ。

この方は仕事の関係でとっておかれたようですが、残念ながら古い順に捨ててしまったそうで、残されたものは昭和の最後、1980年代のものでした。

先方さんも驚かれたようで「こんな雑誌の方が売れるの!?」と至極もっともな疑問をぶつけてこられますが、実のところ雑誌の方が高値がつくことはよくあります。

ですから、皆さん、ぜひとも「こんなものは売れないだろう」という見込みで捨ててしまわず、まずはご相談ください。

 

最近の投稿

カテゴリー

よかばい堂のGoogle+のページ

Google+