LINEで写真を送っていただいていたのでスムーズな査定となりました。建築意匠関係の本は単価の高いものが多く値崩れしたものも少ないのでいい取引となりました。弊店のことはネットで検索してたどり着いたとのこと。設計事務所や大学の研究室での買い取りが多いのが決め手になったとお聞きしました。
たしかにこのところ設計事務所からの査定依頼が多いので、ブログの記事にもそれが反映されてます。大学研究室からの依頼が多いのは教授の退官の時期だからでしょう。

2月 17th, 2025 | Permalink
LINEで写真を送っていただいていたのでスムーズな査定となりました。建築意匠関係の本は単価の高いものが多く値崩れしたものも少ないのでいい取引となりました。弊店のことはネットで検索してたどり着いたとのこと。設計事務所や大学の研究室での買い取りが多いのが決め手になったとお聞きしました。
たしかにこのところ設計事務所からの査定依頼が多いので、ブログの記事にもそれが反映されてます。大学研究室からの依頼が多いのは教授の退官の時期だからでしょう。
11月 15th, 2024 | Permalink
北九州市の大学の先生からお呼びいただき出張しました。
定年退官されるので蔵書を整理したいとのこと。
英米文学の翻訳書、原書、ならびに研究書を買いました。
弊店のことはネットで検索していただいたとのこと。
事前にメールで写真を送っていただいていたので、査定も短時間で終了。次回はご自宅にも出張させていただくことも決まりました。
12月 28th, 2012 | Permalink
追記:2017年5月10日
現在コミックの買い取りは大幅に縮小しています。
下記の記事は古いものです。
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
(以下は2012年の記事です)
2012.12.28
先日は大学生の方からお電話をいただき、コミックを買い取りに行きました。
福岡大学の学生さんで就職も決まりアパートを引き払うのでコミックを処分したいとのこと。
「こち亀」「嬢王」「バトルロワイヤル」「ブラックキャット」「ライジングインパクト」
などのセットを買わせていただきました。
大学のテキストや教科書は後輩にやってしまったとこのことで、
残念ながら買い取りできませんでした。
体育会系の明るいタイプで、採用担当者の受けもよさそうな感じで、楽しく会話しながら見積もりさせていただきました。
福岡大学はよかばい堂のすぐ近く。
卒業や引っ越しを控え本の処分をお考えなら、よかばい堂にご相談ください。
まずはお電話を。
092-408-4208