平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
この度、事務所を移転しましたので下記の通りお知らせいたします。
今後とも、古書よかばい堂をどうぞよろしくお願い申し上げます。
■旧所在地
〒815-0074 福岡市南区寺塚1-26-18-101
■新所在地
〒816-0872 福岡県春日市桜ヶ丘1-45
店主:濱 貴史
9月 18th, 2019 | Permalink
平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
この度、事務所を移転しましたので下記の通りお知らせいたします。
今後とも、古書よかばい堂をどうぞよろしくお願い申し上げます。
■旧所在地
〒815-0074 福岡市南区寺塚1-26-18-101
■新所在地
〒816-0872 福岡県春日市桜ヶ丘1-45
店主:濱 貴史
7月 26th, 2017 | Permalink
平素より格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
この度、Webサイトを全面リニューアルしましたのでお知らせいたします。
必要な情報をより分かりやすくお伝えできよう、
デザイン・構成とも一新致しました。
今後とも、古書よかばい堂をどうぞよろしくお願い申し上げます。
店主:濱 貴史
7月 13th, 2017 | Permalink
2017.7.10
★
先月末山口の萩まで買い取りに行きました。
講談社学術文庫が1000冊ぐらいあるとのお電話だったので山口まで来た次第。
予定より若干少なめでしたがこのほかに全集ものをいくつか仕入れて夕方前に早仕舞。
★
萩はゆっくり回ったことがなかったので、今回は萩城に近い海沿いのホテルを予約。
早めにチェックインし大浴場でゆったり。
★
翌朝は朝食前にホテルから無料のバスツアーが出るというので参加。
世界遺産地区をゆっくりまわってくれていいツアーでした。
ボリュームたっぷりの朝食後には松下村塾へ。
★
その後長門市と角島を回って帰りました。
★
10月 18th, 2016 | Permalink
ずいぶん前に買い取ったまま放置していた古い演劇のパンフレットの山をひっくり返して検分していると、いろいろ妙なものが出てきては目に留まり、しかもそれがいちいち面白くついつい時間を費やして作業がはかどらない。
そのひとつをご紹介したい。「洋酒天国」はサントリー(当時の社名は寿屋)の宣伝部が発行していた雑誌。発行人はご存知の方も多いだろうが開高健。サントリーバー、トリスバーで手に入れることができたらしい。
たまたま見つけたこの号はピストルの特集。先日亡くなった永六輔のモデルガンやおもちゃのピストルのコレクションが写真で紹介され、ひとつひとつに永のコメントが付く。誰からもらったかなどが書かれていてこれも興味深い。
しかしこのコラムで紹介したいのは実はそれではなく巻末にある三行広告。そう、昔新聞にもよくあったあの三行広告がこの雑誌にもあることは知らなかった。
これがなかなか興味深いのでいくつか紹介しよう。「洋酒天国1~13号是非譲受度し但米及餠、大豆小豆との交換望石川県珠洲市宝立町…」。戦後15年経った頃といえども洋酒天国との交換に穀物を使うことを望んでいたというのが面白い。どれぐらいの分量と交換したのだろうか。
「求交換当方純血シャム猫雄一才アランドロンをしのぐ美男相手方美女純潔に限」というのもある。アランドロンをしのぐのは飼い主でなくあくまでも猫のことだろう。文末には電話番号と苗字も書いてあるのが今ではありえない、いかにも60年近く前の感覚だ。