古本・古書、CD・DVD高価買取のよかばい堂。全国対応の宅配買取と、福岡・九州を中心に出張買取も致します。

月刊フォーNET 連載コラム 「ネット古本屋のつぶやき」 10月号


10月 30th, 2024 | Permalink

「ムードミュージック」は死語なのか?の巻

 

 ムードミュージックという音楽ジャンルをご存じだろうか?

 今や誰も見向きもしなくなった前世紀の遺物。そのネーミング自体もあまりのダサさからか、ある時期からイージーリスニングなどと呼ばれるようになった。デパートやホテルでBGMとして流れる、あの毒にも薬にもない音楽。

 さて、私の手元にはいま『僕らのヒットパレード』という本がある。片岡義男と小西康陽の共著だ。この親子ほどの年の離れたふたり(片岡は1939年生、小西は1959年生)が音楽について語り合うのだが、それがジャズでもロックでもなくなんとそのムードミュージックについてなのである。ポピュラー音楽を語らせれば当代きってのふたりが、よりによってムードミュージックについて語るのだ。面白くないはずがない。

 片岡義男という作家は、アメリカのポップカルチャーやその音楽に詳しい。小西康陽はピチカートファイブという音楽ユニットのリーダーでDJでもあり、オタク的にロックや歌謡曲はもちろんポップミュージック全般に極めて詳しい。その二人が好きな音楽について文を書き、対談したものをまとめた一冊だ。

 ロックンロール以前はシナトラやドリス・デイなどの歌手もいたが、ビッグバンドやオーケストラによるボーカルのないインストルメンタルもポピュラーミュージックの主流のひとつをなしていた。そこにアメリカの才能が集結していたと片岡は言う。おお、やはりそうなんだ、そりゃそうだよな、と中学生時代にムードミュージックにかぶれた黒歴史を持つ私は大いに同意する。コール・ポーター、ビクター・ヤング、ホーギー・カーマイケル、アーヴィング・バーリンなどの名前は、ロックンロール以前のヒット曲を作った才能たちだ。

 当時の我が家にもご多分に漏れずオーディオセットがあり、父のレコードのうちクラシックと邦楽を除くと、大半はロックンロール以前のムードミュージックや映画音楽だった。彼らは世代的にロックンロールに馴染みがなかったからだ。我々世代がラップになじまず、いまだにユーミン、サザンを聴いているのと同じか。

 身近にある音楽といえば学校の唱歌とテレビから流れてくる歌謡曲だけだった子どもが、音の出るステレオという機械が気になってレコードをかけてみて、新たな音楽の世界にめざめるというのは、当時よくある話だったのだろう。

 するとどうしても親の音楽の影響を受けてしまうのだが、これが年長の兄弟姉妹がいるとそちらの影響を受ける。わが世代だと、ビートルズはむろんピンクフロイドやレッドツェッペリンにイカれたマセガキは、だいたい兄か姉がいたように思う。兄姉がおらず直接親の影響を受けると、ひと世代上のムードミュージック、映画音楽、ラテン音楽などとなってしまうのだ。

 高校の頃、同級生に「キミ、ビートルズが好きなの?オレはクリームが最高だと思う。やっぱクラプトンだわ」なんていうヤツがいた。小馬鹿にした態度は気に食わないのだが、知らないミュージシャンの名前を出されると、自分には修業が足りないという気になった。そのうち勝手に「クラプトンなど>ビートルズ>その他洋楽(含むムードミュージック)>歌謡曲」といったポピュラー音楽のヒエラルキーを勝手に内面化していたのである。

 だがこの本には、そんな思い込みを軽妙に乗り越えていく力がある。いまさらながらありがたく啓蒙された。

福岡市城南区で数学・経済学の本の出張買い取り


10月 30th, 2024 | Permalink

 大学の研究室に呼ばれての買い取りです。研究室の本のほとんどすべてを処分したいとのこと。洋書も含め大量の本ですが、すべて搬出する条件で買い取りました。

福岡市南区でレコード・CDの出張買い取り


10月 28th, 2024 | Permalink

寺塚店の目と鼻の先のマンションからのご依頼。ご主人が残したレコードなどを買って欲しいとのこと。クラシックジャズが中心でした。売主さんは、よかばい堂寺塚店の前を通るたびに「レコード・CDを処分しよう」と思っていたとか。ありがたいです。

福岡市早良区で建築の本の出張買い取り


10月 24th, 2024 | Permalink

 建築系の本を売りたいというお話をいただく場合、必ず聞くのが意匠系か施工系かということ。意匠系とはデザインすなわち設計のことで大きくいえば美術系でもある。一方の施工は文字通り工事関係のことであり工学すなわちエンジニアリング。

 施工関係の本はマニュアルとか手順書的なものも多く、しかも建設関係の従事者数が多いことで本の部数も多く中古本価格は崩れやすい。反面意匠系の本で有名建築家の作品集などは写真の他に図面もあり、高額な本が多いうえ古くても価値が下がりにくく、古本屋にとってはありがたい本が多い。

 お電話をいただいたとき、意匠系の本が多いと聞いていたが、実際に見て予想以上にいい本が多く驚く。売主さんとお話しすると、他の本屋には断られたとのこと。不思議なこともあるものだ。こんないい本が多いのに断るとは理解し難いが、その本屋が辞退してくれたおかげでこちらはありがたい買取ができた。売主様も、一度はあきらめた本が思わぬ高値で売れたようで喜んでいただけた模様。

山口で鳥類の本を買取


10月 14th, 2024 | Permalink

山口で2件の買取。

ひとつは「世界ガラス全集」などの美術本。

もうひとつは鳥類関係の本。これは専門性の高いものも多くてなかなか買いでがありました。

まさに専門書です。

買える本があれば遠方でも参ります。

CDやDVDもたくさん

海外の文献も

福岡県大野城市で中国文学の本の出張買い取り


10月 12th, 2024 | Permalink

中国文学の翻訳書だけでなく、中国語で書かれた原書(中文書)も多い蔵書でした。

福岡市南区でビートルズ の本の出張買い取り


10月 10th, 2024 | Permalink

 よかばい堂寺塚店のご近所の方からのご依頼です。とにかくビートルズ関係の本が大量にあるとのことで行ってまいりました。たしかに雑誌も含めかなりの量ですが全部まとめて買い取らせていただきました。

福岡県久留米市で文芸書・文学書・哲学書・思想書の出張買い取り


10月 10th, 2024 | Permalink

硬軟取り混ぜた蔵書でした。国語の先生が終活のためほとんどの本を処分したいとのこと。値の付かない本の処分については、専門の業者をご紹介しました。本格的な文学や思想書からサブカルチャーまでの幅広い蔵書でした。

最近の投稿

カテゴリー

よかばい堂のGoogle+のページ

Google+